人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

サケヨメのブログ

ohzawa.exblog.jp

自作日本酒カクテル

うちは地酒を200種以上扱う、地酒専門店です。

手前味噌ですが、日本各地からおいしい北陸の地酒を探しに沢山のお客さんがいらっしゃいます。お客さんの好みを聞き、いろいろとご紹介するには、やはり1度はお酒を飲んでその味を覚えておかなければいけません。

酒蔵は、定番の地酒の他に、季節毎の限定商品や新商品などを発売するので、結構試し飲みをしなくてはいけません。私はお酒は嫌いな方ではないので、飲みますが、

こうも暑いと、正直飲む気になりません。

飲みたくなければ飲まなければいいのですが、惰性というか何と言うか、、、何かしら飲みたくなるのです。ビールもいいんだけど、『こういう時こそ日本酒をおいしく飲みたい!』という変な酒屋根性が生まれまして、、、

そこで、暑くてもおいしく飲める日本酒を考えました。

題して≪カキ氷の日本酒がけ≫
ベタですみません。
コピーライター的要素皆無ですね。

続き
# by sake-ohzawa | 2005-08-04 14:32 | 日本酒

お盆の休業日のお知らせ

お盆の旅行の計画のためかこの所、質問が増えてきました。
近江町市場のお盆期間中の休業日のお知らせです。

8月14日(日)近江町店臨時営業
8月15日(月)休み
8月16日(火)休み


 17日より通常営業となります。
*お休みといいながらも、もしかしたら、(ひっそりと)営業してるかもしれません。
 どうぞお問合せ下さい。
 14日は、市場は一部のお店のみ営業です。15,16日はほとんどがお休みです。

 酒の大沢・近江町店
 ≪TEL≫0120-23-3636
 ≪FAX≫076-232-3640
 お問合せ
 酒の大沢『地酒市場』
# by sake-ohzawa | 2005-08-03 14:27 | お店のこと

最高気温31度

暑い、暑い。
昨日の金沢の最高気温は33度でした。
今日の最高気温の予想は2度下がって31度なんだけど、本当にそうかな~と感じるくらい

『暑い』

パソコンの前にじっと座っているだけで汗がポタポタ落ちてくるんです。
「そんなに我慢せずに冷房付ければ?」
と言う人もいるだろうけど、、、、
事務所で座ってるする仕事はそうはないので付けてません。

あっ、店の中はもちろんクーラー付けてますよ。
ゆっくり店内のお酒を見られますので安心していらして下さいね。
# by sake-ohzawa | 2005-08-02 15:41 | 金沢

信心深い石川人

今日から8月です。
月末から1日にかけて、うちの店では一合瓶のお酒が良く売れます。
毎月1日は『おついたち』といって、神さん棚や、仏さん(神棚や仏壇)に新しいお神酒を供えるからです。自宅だけでなく、自分の家の氏神様へ行ってお供えする人も沢山います。

石川いや北陸全域がそうなのかな、、信心深い人が多いと思います。

信心深い石川人_e0037439_11362994.jpgちょっと見づらいけれど、うちで一番良く売れている一合瓶です。
福光屋 銀ラベル180ml 245円  
箱に入っているのは同じく銀ラベル300ml 387円
金沢・福光屋
# by sake-ohzawa | 2005-08-01 10:19 | 金沢

ステーキの六角堂

金沢の卯辰山という場所に
(金沢の中心部金沢城から見て卯辰の方角にあるので卯 辰 山です)
六角堂というおいしいステーキ屋さんがあります。
今晩、ここで食事をしました。
何というコースか忘れましたが、確か6000円で

シマアジの前菜・かぼちゃの冷製スープ・かつおとナスのグリル・国産牛のステーキ(フィレとロースが選べて、私はロースにしました)サラダ・ご飯・お味噌汁・コーヒー・デザートがついていました。

この店は目の前でお肉を焼いてくれます。
コックさんの包丁裁きや、肉の扱いなんかも見れ、目でも楽しみながら食事が出来ます。
お肉はミディアムレアに焼いてもらいました。
お肉もおいしいけれど、タレがとても良くって、西洋わさび入りの醤油ベースのものと、
コチュジャンみたいな味噌ベースの2種類があって、どちらもとってもおいしかったです。
# by sake-ohzawa | 2005-07-31 21:01 | 旬の食材