ひやおろしの季節になりました。
冬に仕込んだ日本酒を、蔵で一夏越し、秋口に入って程よい
塾生熟成状態となったところで出荷するお酒を
『ひやおろし』と呼びます。
出来立てで、しぼったすぐは荒々しかったお酒も今時分になるとびっくりするくらい味がととのって、丸みを帯びておいしくなります。
しかも、ちょうどこれから秋刀魚やきのこなど秋のおいしい食材が出始め、
これがまたひやおろしと相性バツグンなのです。
今年の底引き網漁解禁は9月2日で
それからは地の甘エビやカレイなんかが近江町の魚屋さんに沢山並びます。
※9月1日の夜に舟が出港し、翌2日に港に荷揚げされ、市場でセリにかけられ、
初物が店頭に並ぶのは3日(月)です。
、、、って魚の話しにそれましたが、ひやおろしに戻します。
==========
今までは酒蔵が各々ひやおろしを売っていたのですが、
今年から石川県の酒蔵22社が協力して
『石川 ひやおろし キャンペーン』
なるものを始めました。
新聞広告やらいろいろな媒体でひやおろしをPRしています。
そしてその22の蔵それぞれが、蔵一番お奨めのお酒を販売します。
本醸造や純米大吟醸など種類や値段はさまざま。
8月28日(火)までに酒屋にご予約いただいて、9月9日に一斉に発売します。
旬のおいしい日本酒飲みたいなと言う方は是非お電話下さい。
TEL:076-232-3636
メール:sake@ohzawa.jp
@嫁