昨日・今日で菊姫さんと兵庫県三木市
吉川町大澤(読み方:よかわちょう・おおそ)まで、日本一の酒造好適米「山田錦」の田植えにちゃべちゃべと行ってきました!
この吉川町は「特A地区」と言われて「山田錦」の中でも吉川町産は別格です.....。菊姫さんのお酒は全量その「山田錦」使用でつくられております。実はこの「山田錦」は高価なだけではなくて、そのお米を原料とすること自体がなかなか出来ることではないんです...。まして酒造りの全てをそのお米でしているのは日本中探しても菊姫さんぐらいだそうです!
もちろんその日本一の米で出来たお酒は良いに決まってます!!!
先日
インターナショナルワインチャレンジにおいて世界一の純米酒に選ばれた菊姫「鶴乃里」ももちろん吉川町産「山田錦」100パーセントです。
っちゅうことで植えてます..... ↓

植えてます..... ↓

並んで植えてます..... ↓

いいがに並んでます..... ↓

↑ この時点で太ももの裏辺りがプルプルしてきました.....

↑ この田んぼを

↑ こんながにして帰って来ました。

そんな中「泥パック」とかって田んぼの泥を顔に塗っている変な人もいました(^_^;)
ちなみにこの人のプライバシー保護のために名前の公開はしませんが同行した金沢市内のN酒店の若おかみです。
疲れたけど楽しい体験をさせて頂きましたm(__)m
@あるじ