先日の田植えからって大袈裟、バケツ田植えね。
はや2週間、実は大変なことになってます。
菊姫酒造の社長さんからもらった鶴来町の土と、
兵庫県吉川町の特AA地区の最高級の山田錦を栽培している土の
2種類の土を使って育てています。
田植えは5月26日にしました。
菊姫の営業の毛利さんが苗を持って来て下さりすぐに植えました。
こちらが鶴来町の土で植えた苗

こっちが吉川町の土で植えた苗
吉川町の方の苗が全く育ちません。
枯れていきます。
実は一度枯れてしまい、とっておいた同じ苗でもう一度植えましたが同じく枯れていってます。
何でやろうか。
土作りの時に
堆肥を入れるのですが、それを入れすぎたのか。
山田錦化成(元肥)を田植えの時に少しやってんけどそれが関係してるのか。
肥料や水、苗、場所と土以外は条件は全く同じなのに。
去年は同じように育ったのに原因がわかりません。
上辰巳で百姓をしている私の伯父に聞いてみる。