人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

サケヨメのブログ

ohzawa.exblog.jp

うなぎパイ

結婚して浜松に住んでいる娘が帰省。
お土産のうなぎパイと思ったら、うなぎパイ風紙おしぼり。

かわいくてウケる。
うなぎパイも買ってきてくれた。

うなぎパイ_e0037439_12392168.jpg

# by sake-ohzawa | 2025-01-03 12:39 | 子供のこと

うちのお雑煮

うちのお雑煮は、昆布と鰹節で取った出汁のすまし仕立てに角餅を入れて煮ます。

あしらいに芹と柚子。

うちのお雑煮_e0037439_22120891.jpg

# by sake-ohzawa | 2025-01-02 22:11 | 金沢

2025年元日

明けましておめでとうございます。
新年もどうぞよろしくお願いします。

お正月のお楽しみと言えば辻占。

中に占いの紙が入った砂糖菓子で金沢ではお正月に辻占を食べます。

原材料は砂糖、寒梅粉、殿粉。
三つ選んで中の言葉を繋げます。

2025年元日_e0037439_21493528.jpg

# by sake-ohzawa | 2025-01-01 21:47 | 金沢

兼六園の雪吊り

特使ナンバー3045、いしかわ観光特使の大澤です。
来年も特使になれるかな。
先日一筆書いて継続願いを出しました。

兼六園の雪吊り_e0037439_11083316.jpg

金沢の冬の風物詩、兼六園の雪吊り作業が今日から始まります。
毎年11月1日からで、最初に取りかかる木は唐崎松と決まっています。雪吊りの方法には幾種類かあり、これは「りんご吊り」です。今日はお天気もいいので青空に映える雪吊りはきれいだろうな。


兼六園では、雪吊りとして他に

(1)幹吊り(支柱を立てず、幹から蓁縄を吊るすタイプ)
(2)叉吊り(3本、又は4本の竹を立てて吊るタイプ)
(3)絞り(ツツジのような低い小さなものを蓁縄で巻くタイプ)

などが見られます。
大勢の方に兼六園見に来てほしいです。

# by sake-ohzawa | 2019-11-01 11:05 | 金沢

手取川Sparklng純米大吟醸

手取川Sparkling 純米大吟醸  -大人の贅沢Sparkling-

「大人の贅沢で優雅なひと時」を楽しむためのSparkling Sake。

石川県白山市の吉田酒造店からしゅわしわしたお酒、本日販売でございます。
手取川Sparklng純米大吟醸_e0037439_12153168.jpg

# by sake-ohzawa | 2019-10-31 12:19 | 手取川(吉田酒造)